募集終了いたしました。ありがとうございます!







メニックス(株) ワークショップスケジュール
13:30 | 自己紹介・ワークショップの目的説明(約10分)
●本日担当のスタッフの紹介とワークショップについて簡単に説明します!
13:40| 機械設計についての説明(約10分)
●メニックスが行う機械設計とは?どんな風に考えて設計するかなど、ワークショップのヒントにもなるようなお話をします。
13:50 | コンセプト決め・構想(約10分)
●「強い家」の定義を決めます。
STEP
14:00 | 制作タイム(約40分)
●用意された道具(紙、はさみ、テープ、ホッチキス)を使って、自由に制作します!
STEP
14:40 | 実証・フィードバック(約20分)
●どれくらい強いかを実証。メニックスの技術者が、さらに強くなるためのアドバイスを行います。
STEP
15:00 | 社内見学(約10分)
●会社内を見学します。
STEP
15:10 | 交流会(約20分)
●今日の感想や、メニックスのスタッフさん等に質問するなど、自由におしゃべりします。







私たちは、自分の子どもが将来どんな道を選ぶのかを考えたとき、「ただなんとなく」で進路を決めてほしくない、という想いを抱いています。特に高校生の進路選択は、学校任せになりがちです。「とりあえず就職」「とりあえず大学進学」。そんなに簡単に、人生の選択をしてしまっていいのか?と疑問を持つ親御さんも多いのではないでしょうか。
仕事を選ぶ動機が「やりたいこと」でなくても構いません。むしろ、仕事を通じて仲間と成長し、社会に貢献する喜びを知ることで、人生に達成感や幸福感を見いだせると信じています。どんな仕事も社会のためにあり、働くことは一人ひとりが社会の一員として役割を果たす大切な選択です。
だからこそ、親子で一緒に「仕事」や「社会で生きること」を考える機会を作りたくて、このイベントを企画しました。この参観日が、お子さまの未来を輝かせるきっかけになりますように。
滋賀オープンカンパニー実行委員会 松井栄里 大田千菜美
メニックス株式会社 アクセス
